325天神社(成守・津久見市)
2013.04.28 13:20|大分県津久見市(南部)|
【祭神】菅原道真 と思われる
【その他】ここが成守の天神社かもしれない。
【行程】則近天神の丘を右に見ながら谷間を目指して細い道を登ってゆく。カーブする左上前方に鳥居が見える。

境内に入ると石垣の一段高い所に拝殿が見える。明かりのついた裸電球が目に入る。

瓦が今にも落ちそうな感じで、ちょっと近づき難い。社殿の右手に側溝があり、これを登って社殿を写す。

鬼瓦に梅鉢紋がある。

【キーワード】裸電球
より大きな地図で 天満宮散策 を表示
【その他】ここが成守の天神社かもしれない。
【行程】則近天神の丘を右に見ながら谷間を目指して細い道を登ってゆく。カーブする左上前方に鳥居が見える。

境内に入ると石垣の一段高い所に拝殿が見える。明かりのついた裸電球が目に入る。

瓦が今にも落ちそうな感じで、ちょっと近づき難い。社殿の右手に側溝があり、これを登って社殿を写す。

鬼瓦に梅鉢紋がある。

【キーワード】裸電球
より大きな地図で 天満宮散策 を表示
スポンサーサイト